今年の両親のハワイ、妹夫婦と一緒に
弟ファミリーも来てくれる事になりました!
ついに、姪っ子たちとご対面~♪♪
3歳児、あ~ぼう
8ヶ月のベイビー、めいめい
あ~ぼうは、空港の出口から出てくるなり
"みきてぃ~!" って言ってくれました!
それからは、初めて会ったとは思えないぐらい
こっちがちょっとビックリするほど、とてもナチュラルになついてくれました♪
めいめいは、ベビーカーに乗っているところのぞいたら
いきなり泣かれたっけな。笑
まずは両親の部屋に荷物を置いて、すぐ向かいにあるアイホップへ行ってきました♪

子供の頃、両親がよく青梅にあったアイホップに連れて行ってくれましたが
日本にアイホップってなくなっちゃったんですって?(東京?)

3歳児、パンケーキだって自分でカットしちゃうのね!
その真剣さが、カワイすぎだよ~♪

めいめいを抱っこするパパ。
孫たちにはデレデレです。笑
みんなで、デレデレなんだけど。笑
この時は、まだ少し私に警戒心のあるめいめい。

もう一回アップしちゃう♪
良く食べて、良く寝るコたち♪
健やかな寝顔に、癒される~

この日のディナーは、うちの近くにあるコリアン、Gina's でテイクアウト。
ものすごいボリュームに、みんなびっくりでした。笑

眠り姫、あ~ぼう♪

ベイビー、めいめいは本当にカワイイ~♪
夜には抱っこしても平気になって、腕の中で安心して眠ってくれました♪
とっても幸せな気分になれるんですねぇ~
会いたかったよ~♪
会えてうれしいよ~♪
ワイキキに、お料理もお酒もおいしくて、とっても気持ちのいい空間のレストランがオープン!

Blue Marlin ブルーマーリン♪
クヒオ通りとシーサイドのコーナーにあります。
レストランとバーに分かれていて、どちらもオープンエアーの気持ちのいい空間!
ハワイ、アメリカ、日本、韓国、スペインのお味が楽しめちゃう♪

バーサイドでは、ハッピーアワーがなんと午後3時から7時まで!
サングリア($5)がお気に入り~♪

ププ(おつまみ)もいろいろあって、どれもハズレなし!
これは、必ずオーダーのかき揚げタワー!
シーフードパエリアもお勧めなんですが、なぜか1枚も写真がない~
お見せできなくて、本当に残念!撮らないはずはないんだけど、なぜにない??
うちのファミリーの常宿、ロイヤルクヒオから信号渡ってすぐのところなので
両親、妹夫婦、弟ファミリーの8日間の滞在中、3回も行きました!笑
ワイキキで、リーズナブルでおいしくて
お店もきれいで、混んでいなくて待ち時間なしで入れるレストラン。
お勧めです♪
*****
最初に行った日、ウェイターさんにどーも見覚えがある。
ものすごーく、どこかで会った、絶対に会ったことがある。
でも、思い出せない・・・。でも、どこかで会った、絶対!
"どこかで会ったことあるよねぇ・・・?" と聞いてみたら
彼も、"うん、何かボクもそう思ったんだよねぇ・・・" と。
でも、お互いどこで会ったか、どうしても思い出せない。
実は、9月に一度ヨガ友たちと食べに来たことがあって
たぶん、その時に会ったのかもねぇ、ということに。
でも、なんかふに落ちない・・・
で、しばらーく考えていたら、別のテーブルに話しかけている横顔を見て
"あぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!思い出した~~~~~!!"
なんと、不動産販売のライセンスを取るために通っていた学校のクラスメイトでした!!笑
あぁ~!すっきり!!
テキストブックの写真がスマホに入っていたので、テーブルに来た時に
"ねぇ、ねぇ!これ見て!" と写真を見せたら・・・
"あぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!思い出した~~~~~!!"
と同じ反応をしてくれた彼。笑
実は彼、途中から授業に出てこなくなっちゃったんです。
いろいろ仕事が忙しくなって、学校続けられなくなっちゃったんだとか。
私は学校で借りてきた猫のように、後ろの席で大人しくひっそりと縮こまっていて
彼とも、ほとんどのクラスメイトとも個人的に話をしませんでした。
再会をして話してみたら、とってもいいヤツで
なんでもっと話さなかったんだろうなぁ~、とちょっと後悔。
人見知りもほどほどにしないといけないですね~
ハワイって狭いんです、本当に。笑
でも、とってもうれしい再会でした♪
家族がハワイに来る直前、妹から
"シェラトンのプールでやってる、プロジェクション・マッピングが見たい!"
との LINE がありました。
・・・なんじゃ、そりゃ??
妹から LINE で送られてきた、ハワイのガイドブックの写メによると
シェラトンワイキキのプールで、2014年8月に始まったばかりのライト・ショーらしい。
しかも、世界的に話題になっているとか。
「ハワイの誕生」「ワイキキの伝説」をテーマーにした物語を鮮やかな光と音楽で表現・・・
ふ~ん、聞いたことないけど。
ま、行ってみるか。
ということで、両親到着後、妹とヨッシー(妹のダンナ様)が合流した夜
早速、シェラトンワイキキへゴー!

半袖半ズボンに、サーフボード片手のサンタさんが出迎えてくれました♪
砂でできてますよ~

写真撮影に夢中のママと妹・・・
と、2人を置いてスタスタ先を歩いて行っちゃうパパ。笑
写真右の柱の手前、背中にバッグをたすき掛けにしてます

プール "Helumoa Playground" に到着。
ラムファイヤーのダイヤモンドヘッド側にあるプールですよ。
ライトアップされていて、何かが始まる予感・・・
じゃじゃ~ん!!

Wow !!
ガイドブックの通り!
鮮やかな光と音楽!
プールやプールサイドにある岩に、色とりどりの映像が写ります!
とーってもキレイ~♪

最後は、ALOHA で♪
これは、8時から始まる「ハワイの誕生」。
溶岩が流れたり、カメが泳いで来り、カヌーが出てきたり!
とても幻想的なライト・ショーです。
5分ぐらいだったかな?
9時からは、「ワイキキの伝説」が上映されるようですが
残念ながら、家族滞在中に9時のショーは見れませんでした~
なんせ、やることいっぱいありますからね
宿泊していなくても、ただプールサイドに行けば無料で楽しめます♪
ぜひ、行ってみてくださいね。
今年も恒例、パパとママが11月にハワイに来てくれました♪
ところが、5月に入籍した妹夫婦が、記念に写真だけでも撮ろうかと
パパとママのハワイに合わせて、ついでに来ることに。
さらに、どうせなら弟ファミリーも来れないかと誘いをかけ
まだ見ぬ姪っ子たちを連れて、弟ファミリーも来ることになりました!
2010年、私(とついでに弟も)の結婚式以来、4年ぶりに家族全員集合♪
しかも!妹のお友達、仲良くしていただいているお客様も来てくれる事になったとか!
そんなにたくさん集まるなら、ただ記念の写真を撮るだけでなく
ちょっとしたパーティーみたいなものでもやらねばねぇ~
ということで、資格取得のための学校に通い、試験勉強でカリカリしながら
優柔不断の妹の、なんだかはっきりしない返答にはイライラしながら(笑)
それでも大好きな妹夫婦のために、姉さん頑張りました!

提案した場所は、カハラホテルのロビーにあるラウンジ、 The Veranda。
プランテーションスタイルの、とってもステキなラウンジです♪
こちらのアフタヌーンティー、シャンペン付きの Royal Tea Service というセットがあります。
これなら、ちょっとした軽食、プチケーキに、シャンペンでカンパイができるじゃない♪
施設内でのカメラマンによる写真撮影は、ホテル内のダイニングを利用するならオッケーとのこと。
優雅なロビーや螺旋階段、ビーチでステキなウェディングの写真も撮れちゃうじゃない♪
カハラホテルにはイルカがいます!
3歳児とベイビーにイルカも見せられちゃうじゃない♪
一石三鳥♪
今回のハワイ、9日にパパとママが到着。
11日に妹が到着。
12日に妹のダンナ様、ヨッシーが到着。
そして、13日に弟ファミリーが到着。
私、4回空港に迎えに行きました。笑
11日に妹がハワイ入りしたその午後、早速4人で場所の下見へ。

ラナイ席を貸しきることにしましたよ。
海も見えるし、思ったとおり、とってもステキな空間です♪

スコーン、ミニサンドウィッチにプチケーキ♪
カップやお皿もとってもステキ、優雅な気分もバッチリ。
なんだかうっとりしちゃいます♪

Tea のセレクションもたくさんあって、迷ってしまいます。
私は、アールグレイにしてみました♪
プルメリアビーチハウスでの、優雅な朝食の時間を楽しむのが大好きな我が家。
こちらのアフタヌーンティーも、幸せな気分にしてくれます♪
妹はもちろん、パパもママ、とっても気に入ってくれました。
さて、スーパー雨女の結婚披露アフタヌーンティーパーティー
お天気はどうなりますやら・・・笑



Aloha~♪
皆さま、大変ご無沙汰しております!
いかがお過ごしですか?
お変わりないですか?
気付けばすでに11月!
すっかりエキサイトのパスワードも、投稿の仕方も忘れかけて
ドキドキしながらのアップです。笑
ついに!ついにこの日が来ましたよ~!!
I did it~!!
ハワイ州の資格試験に、ついにパスしました~!!感涙
何の資格習得に挑戦していたかというと・・・

これ ↑ です!
Real Estate Salesperson
不動産販売(っていうのかな?)の資格♪
いや~、難しかった~ >_<
まず、学校が大変!
分からない専門用語に難しいボキャブラリー満載!
専門用語なんて、日本語和訳見ても分かりませんよ。
テキストブックを読むのに一苦労。
まず、ざっと目を通し、分からない単語をシャーペンでマル。
次に辞書を使って意味を調べて、テキストブックに書き込む。
意味が分かったところでもう一回読む。
休みの日に、その週やる予定のチャプターを全部読んで
チャプターごとのクイズをやって、授業に参加。
9月の中旬に学校最後の試験にパスして、無事受講修了証書をいただきました!
学校初日の日。
まったく未知の世界。
仕事が終わってから夜10時までの4時間。
8週間通い続けられるんだろうか・・・
英語の専門的な授業、ちゃんとついていけるんだろうか・・・
緊張のあまり、みふぃおにしがみついて泣きましたよ~
アホかって言われました~
それが、いつの間にか、休みの日に勉強を見てくれる友達ができたり
いつもみんなのために何か食べ物を持ってきてくれる生徒さんが
残ったものを持たせてくれたり
結構楽しい時間を過ごせてびっくり!笑
学校が終わったら、いよいよハワイ州の資格試験にチャレンジ!
9月の終わりに、第一回目のチャレンジ。
もちろん、一回では受からないと思っていたので
どんなもんかを見に行くつもりで受けましたが・・・
いやいや、学校の試験どころのレベルじゃない~!!>_<
試験は2つのパートに分かれています。
アメリカ全体の National (80問、2時間30分)
ハワイ州の Staate (50問、1時間30分)
それぞれのパートで70%を取らないとパスできません。
一回目の試験では、National なんて、50%にも満たず~!

みふぃおの実家からちゃぶ台を借りてきて勉強してました。笑
もう、どうしたらいいのか分からない状態。
とにかく、テキストブックを何度も何度も、理解するまで読むしかない!と
ひたすらテキストブックを読み続けました。
第二回目。
なんと State のパートはパスしましたが、National が70%まで6問足りず・・・
第三回目。
ダメだった National だけを受ければいいんですが、これまた70%まで5問足りず・・・
それが先週の月曜日。
この一週間、学校でやった練習問題をやり直し、テキストブックのクイズをやり直し
第四回目の今日を迎えました。
試験はテストセンターで一人ひとりコンピューターに向かって受けます。
4択です
全部終わって、最後に END をクリックすると・・・
即座に結果が出てくるという、大変心臓に悪いシステムです。
時間いっぱいいっぱい使って、見直しもして
祈りを込めて、END をクリックしたら・・・
PASS の文字が!!
コンピューター室を出ると、係りの人のデスクがあって
合格証書をプリントしてくれます。
4回中、3回同じ係りの人で、今日も同じ人。
思わず彼女にしがみついて、「やった~!やったよ~!!」と泣きましたよ~
彼女も「良くやったわね~!本当に良かったわ~!」って
ギューッと抱きしめてくれました。
そして、「携帯持ってる?写真撮りなさい!」って
合格証書を手にした写真を撮ってくれました!笑
家路につくバスの中から、家についてお昼も食べずに
試験は朝10時から12時30分までだったので
みふぃお、ママ、励ましてくれた方々、友達たちに
報告のメッセージとLINEを送り続けましたよ~。笑
9月の終わりには試験にパスして・・・なんて思っていたんですが
10月を吹っ飛ばして、11月に入ってしまいました。
7月の終わりから今まで、みふぃおをほっぽらかし(笑)
かろうじて洗濯だけはして、ほとんどの家事はせず
職場でいろいろあって、朝6時出勤(朝4時起きですよ!)になったり
人間関係でいろいろあったり
でも、とにかくこの資格を取ろう!と踏ん張りました!
なんだかんだ文句言いながらも、毎回学校まで送り迎えしてくれて
勉強の仕方をアドバイスしてくれたり、励ましてくれたみふぃお
どんな問題が出たか、細かく書いて送ってくれたり
仕事の後に会って勉強を見てくれたクラスメート
日本からLINEで励まし続けてくれたママ、妹、友達
「できるよ!挑戦してごらん!」って言っていつも励ましてくれた職場の先輩たち・・・
支えてくれた皆、みんーなに感謝です!!
今週の日曜日から両親、11日に妹、翌日に妹のダンナ様
さらにその翌日に弟ファミリーが来ることになっており、
15日の土曜日には妹の結婚のお祝いパーティー
16日にはバンをチャーターして市内観光とサンデーディナーと
これから盛りだくさんの予定になっていたので
なんとしてでも、みんなが来る前に終わらせたかったー!!
ギリギリ間に合いました!
I did it~!!
家族に会えるのはもちろん、2人の姪っ子にも初対面!
妹のお客さんで、このブログにコメントしてくれる めぐさんにも会える!
とっても楽しみな1週間です!
この3ヶ月、カメラもまったく日の目を見ず。
これからまたたくさん写真も撮って
ブログ復活したいと思います!
長くなってごめんなさいね。
久しぶりなもんで。笑
これからまたよろしくお願いします♪
なんと、昨日は Super Moon だったんですよ!
夜のニュースを見ていたら、今夜もまだかなり明るいと言っていたので
急いで窓の外をのぞいてみましたよ!

こんな感じでした♪
2012年の Super Moon もどうぞ♪
先週は、ハリケーンが2つ続いてハワイに近づいていて
金曜日は市バスも前面運行停止にしたほどの警戒態勢だったんですが
ひとつめのハリケーンは勢力を弱めてハワイ列島の南側に
ふたつめのハリケーンはぐいーんとハワイ列島の北側に
それぞれ逸れていきました。
こちらはほとんど雨も降らず、何事もなく一安心でしたが
ビックアイランドでは、いまだに電気が止まってしまっている地区があります。
一分でも早く復旧しますように!
*****
学校が始まり、明日は3週目。
週末に集中して予習復習するんですが・・・
もう、いっぱいいっぱい。
頭痛に、知恵熱ですわ。笑
本当に、こんなんでテストパスできるんだろうか~
やるしかないんだけどぉ。
あと残り5週間!
と早くもカウントダウンしながら頑張ってます。笑
Aloha♪
久しぶりのアップです。
いよいよ明日から、学校が始まります!
この2週間ほど、予習のためにテキストブックを読んでいましたが
新しいフィールドのため、何がなんだかまったく分からず。苦笑
ボキャ自体がかなり難しく、単語と発音を辞書で確認しながらです。
こんなんで大丈夫なんかなぁ~・・・というところですが
もう、やるしかないのよ~
一応、今週やる予定分の予習は終わったので、ちょっと気分転換♪
******
アップしたいこと、いろいろたまり過ぎちゃってるんで・・・
最新どころを!
先週の金曜日、仕事が早く終わったので
私のお気に入り、 CPK (California Pizza Kitchen) に行ってきました♪
私のお買い物範囲の中には、アラモアナSC、ワイキキ、カハラモールと
3店舗あるんですが、私はワイキキ店がとっても好き!
なぜかというと、ラナイ席があって
ワイキキの喧騒を眺めながら食事が楽しめちゃうから♪

まずは、イタリアのスパークリングワインでのどを潤して、っと♪
Zonin Prosecco
5時に仕事を終えて、ワイキキに向かいました。
まだ日が高く、日差しも暑いぐらい。
そのせいか、ラナイの一番通り沿いの席も待たずに座れました♪
冷えたスパークリングワインが美味しい~
バブルが日差しにキラキラして
明るいうちからこんな風に飲めることにうっとり~♪

アペタイザーには、お気に入りの Roasted Veggie Salad。
ローストしたアーティチョーク、アスパラガス、レッド&イエローベルペッパー、ナス
コーンにサンドライトマトをアボカドとロメインレタスと一緒に
バルサミコ酢のちょっと酸味のあるドレッシングでいただきます♪

そしてこの日も、このピザのために来ましたよ!
Margherita!
トマト、モッツアレラチーズ、バジルのシンプルさがとってもおいしい♪
薄いパリパリっとした生地が好き。
ピザ生地でおなかがいっぱいになっちゃわないのがいいんです。

2杯目は、初めてトライしたオーストラリアの白ワイン。
Jacob's Creek Moscato
ちょっと甘めで、気持ーちスパークリング。
私も友達も、お酒はあまり強くないので、こんな甘めが好き♪
小さなデカンタが、女子心を鷲づかみ~!
こんなのほしい~!

女子2人で、ペロリといっちゃいましたよ。笑
サラダもピザも、本当に美味しい~♪
仕事が終わってもまだ明るくて
冷たいものを飲むのにもってこいに暑い
夏の日暮れにできる、贅沢な女子会です♪
このあと、久しぶりのワイキキを堪能して、お買い物もしちゃいました!
"毎月1回、CPK & Shopping やろう!"
ということになりました♪ 笑
*****
これから8週間、仕事と学校をこなさないとならず
学校の課題も、かなり難しいものなので
みなさまのブログにご訪問することもかなり難しいと思います。
今日の時点で、1ヶ月分ぐらいみなさまのブログたまってますし・・・
ハワイ州のステイトライセンステストに合格するまでの間
しばらくのご無礼をお許しくださいね。
アップも、時々思い出しようにするかもしれません。
そんな時は、"あぁ、行き詰ってんだな~"
と思ってやってください。笑
前回のアップから、3週間も間が空いていたなんて~!
ご無沙汰してま~す
みなさま、お元気ですか?
アップもしていなければ、みなさまのブログにも行けてません。涙
ゲリラ訪問(← ボヤントさん風。笑)したいところですが、その時間もなく・・・
少しずつ、おじゃましますね~
で、気がつけば、今年も上半期が終わり
下半期がスタートしていました~

まずは虹の写真を♪
最近スマホ写真に甘んじてます。スミマセン・・・
6月3日の虹ですが・・・
6月3日って火曜日で、サンデーディナーじゃないのに
仕事の後にMiffyとどこかに向かっている・・・はて?
一ヶ月前のことって、もうすっかり記憶からなくなってる・・・
写真で見ると、これはパリハイウェイをカネオヘ方向に走っている。
この方角に虹が見えるということは仕事帰り(夕方)。
平日にカネオヘ方向に向かった・・・?
あぁ!思い出した!
Miffyママのいとこととその子供たちがカリフォルニアから来てるから
カハルウの実家にみんなで集まってディナーをするってことになってた!
Miffyママのいとこたち3家族ぐらいが来てましたかね。
ハワイの日系家族の繋がりって、本当に広くて強い!
そして、みんないい人たちばかり。
私はなんとな~く会ったことあったかなぁ?ぐらいにしか覚えていないのに
"Mikity!久しぶりね?元気にしてた?”
って、ちゃんと名前で呼んでくれるし。
"いつでも遊びに来て!泊まっていってくれていいから!"
なんて言ってくれます♪
私は、日本で仕事をしていた時は、年に1回バケーションでハワイに来ていて
ハワイ渡航歴10回ありましたが、メインランドはいまだ未体験。
ロスにはMiffyの弟もいるし、いつか、近いうちに必ず訪れたいと思います♪
*****
この3週間の間・・・
私の Miami HEAT はスパーズに惨敗。涙
ワールドカップでは、ブラジルの背番号10番のにわかファンとなり
ブラジルを応援していたのに、これまたドイツに惨敗。涙
弟に、"ニーマーのファンになった!" とLINEをしたら、"ニーマーって誰だ?ネイマールのことか?"と返事が来て
こっちこそ "ネイマールって誰??"と思っていたところ、あぁ!もしかして同一人物?!となりました。笑
よーくテレビの解説者が言うのを聞いていたら、確かに"ネイマー"って言ってるかも~。笑
Miffyは、"ニーマー"って発音するから、"ニーマー"だと思っていたのです。
でも、よーく聞いても、"ネイマール"の"ル"は聞こえないな。笑
週一回のヨガは欠かさず、右ヒザの調子も良い♪
しばらく買い物にいく時間も気力もなかったんですが
がんばって Macy's のセールに行ってから
ちょっとお買い物の楽しさを思い出し、散財中。笑
そして・・・
新たなキャリアアップを目指すべく、ちょっと学校に通うことにしました!
今日、申し込んでお金も払っちゃったので、もう頑張るしかな~い!
7月の後半から、毎週火・木の夕方6時から夜10時まで、8週間のコース。
まず、ついていけるか心配・・・
仕事の後の4時間のクラスに耐えられるか・・・
試験にパスするか・・・
ある資格を取ろうと思っています。
資格を取ったところで、本当に私にはできるのか・・・
いろいろ心配はあるし、まだ迷いもありますが
資格取って無駄になることはないし
もしかしたら、私にもできるかもしれないし♪
この3週間の間に、そんなキャリアアップの道をアドバイスされて
悩んで迷って、決意して、上司にも学校に通うことを伝えて
スケジュールを調整してもらうようにお願いして・・・
っていうことをやっていて、今日、ついに申し込みにいたりました!
できないと思えばできないし
できると思えば・・・、できるよね?
Yes! We CAN!!
6月に入って、本当にハワイらしい気持ちのいい日が続いています♪
朝8時30分から始まるモーニングヨガも
日陰に入ってやらないと暑いぐらい!

大好きなシャワーツリーも満開♪

モンキーポッドも満開♪
って、遠すぎて分からないかも。笑
あの、ふわふわっとしたお花がいっぱいです。

こんなピンクのお花も満開♪
なんの木なんだろう~?
遠くから見ると、柏餅みたいな色合いでおいしそう♪ 笑

2週前のモーニングヨガの時は
このピンクのお花の上でヨガをやりましたよ♪
木々のお花が満開で
ちょっとウキウキしちゃうマジックアイランドです♪
ファン申請 |
||